ASOS会員様向けよくあるご質問
ASOS会員様からよくある質問をまとめました。不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
更新手続き
- 【質問1】
- 請求に関するメールが届きましたが、次回から奉行i10の利用を終了して、奉行i11へ切替はできますか?
-
はい、できます。奉行i10の契約の終了手続き後、奉行i11の追加申込をお願いいたします。
※注意事項:追加のご注文に対する請求書と、年会費の請求書をまとめることはできません。追加料金はご注文サイトに記載しています。後日請求書をお送りいたしますので、商品受け取り後お支払いください。
奉行i10の削除手続きと削除後の請求書発行方法
請求に関するメールの『2.追加ライセンス製品の削除手順について』をご参照ください。
奉行i11の追加申込方法
こちらから、奉行i11を追加申込ください。
- 【質問2】
- 請求に関するメールが届きましたが、奉行i11を追加利用することはできますか?
-
はい、できます。奉行i10の年会費は、請求に関するメールの通り、お支払いください。
※注意事項:追加のご注文に対する請求書と、年会費の請求書をまとめることはできません。追加料金はご注文サイトに記載しています。後日請求書をお送りいたしますので、商品受け取り後お支払いください。
奉行i11の追加申込方法
こちらから、奉行i11を追加申込ください。
- 【質問3】
- 請求書が届きました。更新しないと奉行シリーズが利用できなくなりますか?
-
更新されない場合、ご契約の終了となり、製品をご利用いただくためのサービス(サポートセンターのご利用、税制改正等対応プログラムのご提供等)が終了となります。顧問先様が税制改正対応などで新しい内部バージョンの奉行シリーズに更新された場合は、バックアップデータの相互やりとりなどに不具合が生じる可能性がございます。
- 【質問4】
- 請求に関するメールに記載の「1. 会員契約更新内容」と、把握しているライセンス数が異なるのはなぜですか?
-
「1. 会員契約更新内容」には、特典(無償)ライセンスは記載されていないため、異なります。すべてのご利用製品はこちら※からご確認ください。
※OBC Net サービスにログインが必要です。
請求書
- 【質問1】
- 請求書の再発行はできますか?
-
はい、できます。
お問い合わせフォームまでご連絡ください。お手続きに関するご案内をいたします。
- 【質問2】
- 契約更新分の「年会費」の請求書と追加申込分の「追加ライセンス」の請求書をまとめてもらうことはできますか?
-
できかねます。年会費は前払いのため、請求書をまとめることができません。ご了承ください。
※追加ライセンスについては、後日請求となります。
- 【質問3】
- 追加ライセンスを削除した後の請求書は、再度メール通知されますか?
-
はい、されます。削除完了後、メールで通知し、そのメールでライセンス削除後の請求書をお送りいたします。
追加申込
- 【質問1】
- 請求書が届きました。請求後でも追加ライセンスの申込みはできますか?
-
はい、できます。
こちらから、追加申込ください。
※注意事項:追加料金は、ご注文サイトに記載しています。後日請求書をお送りいたしますので、商品受け取り後お支払いください。なお、追加のご注文に対する請求書と、年会費の請求書をまとめることはできません。
- 【質問2】
- 奉行クラウド製品(BPOモデル)の追加申込の手続き方法を教えてください。
-
追加申込の手続き方法につきましては、営業担当またはお近くの事業所までお問い合わせください。
- 【質問3】
- 奉行i11と奉行i10の追加ライセンスの申込方法を教えてください。
-
奉行i11または奉行i10はこちらから、追加申込ください。
- 【質問4】
- 追加ライセンスを申込みしたが、キャンセルする方法を教えてください。
-
誠に申し訳ございませんが、キャンセルはできかねます。ご了承ください。
変更手続き
- 【質問1】
- 奉行i10から奉行i11への変更手続きについて教えてください。
-
請求に関するメールを受領したタイミングで実施する場合は、「更新手続きのQ&A」をご参照ください。
契約期間中の場合は、奉行i11の追加申込をこちらから、お願いします。奉行i10の削除はできないため、次回の請求に関するメールが通知された際に、お手続きをお願いします。
- 【質問2】
- 顧問先のお客様の製品が奉行J11ですが、どの製品でデータのやり取りができますか?
-
奉行i11でやり取りが可能です。
※注意事項:奉行J11は伝票登録枚数や部門登録数などの上限値が異なるため、顧問先のお客様にデータを返却する場合、奉行J11のスペックにデータが収まっている必要があります。
奉行J11のスペックはこちら。
その他のご不明な点は、サポートセンターまでお問い合わせください。お問い合わせ方法はこちら
- 【質問3】
- 奉行i10と奉行i11を契約しています。奉行i10だけ利用を終了できますか?
-
会員特典である基本製品の奉行i10は、年会費に含まれておりますので、手続きは不要です。追加ライセンス製品に関しては、更新時期に契約内容の変更をお受けいたします。
請求に関するメールが届いたタイミングでは、メールに記載の「2.追加ライセンス製品の削除手順について」から、お手続きいただけます。奉行i10の追加ライセンスの削除手続き後に、完了通知メールが届きますのでご確認ください。この通知メールでライセンス削除後の請求書をお送りいたします。
※注意事項:更新時期(契約期限の2ヵ月前から契約期限までの間)以外は、奉行i10の追加ライセンスは、削除できません。
- 【質問4】
- 社名など変更したい場合は、何か手続きは必要ですか?
-
はい、必要になります。手続き方法につきましては、営業担当またはお近くの事業所までお問い合わせください。
- 【質問5】
- サポート終了している奉行i8から奉行i10や奉行i11への変更方法について、教えてください。
-
奉行i10または奉行i11の追加申込後、別途奉行i8の解約手続きをお願いいたします。※追加注文後、解約をお願いします。解約後の追加注文はできません。
奉行i8をご利用の会員様のお問い合わせはこちら
契約関連
- 【質問1】
- 3年、5年など複数年契約はありますか?
-
ございません。1年契約のみとなります。
- 【質問2】
- 年会費のお支払いは、銀行振込ではなく口座振替にできますか?
-
できかねます。誠に申し訳ございませんが、お支払いは銀行振込のみとなります。
- 【質問3】
- ASOSを退会したい場合は、何か手続きは必要ですか?
-
はい、必要になります。手続き方法につきましては、営業担当またはお近くの事業所までお問い合わせください。