NEW 5月26日

あらゆる総務人事業務をクラウドがアシスト!
総務人事業務を定型化し、企業全体の業務生産性を向上
書類・リスト作成など業務を自動化できる
在籍証明書などの書類や住所録などのリストは、フォーマットやパターンを選ぶだけで自動作成されます。都度手作業することがなくなり、業務を自動化することができます。
現在の業務にフィットできる ※ 対応予定
お客様が実際に利用しているExcelの申請書を取り込んで、電子化することができるため、現在の業務を変えることなく定型化することができます。
従業員とつながることで企業全体の生産性を向上 ※ 対応予定
紙やExcelで行われることの多い従業員と総務人事担当者のやり取りをクラウドでつなぐことで、双方の業務時間を減らし、企業全体の生産性を向上します。
総務・人事の非定型業務を定型化し、生産性を向上するクラウド人事労務システム
資料をダウンロード総務人事業務のテレワークを実現
総務人事奉行クラウドや給与奉行クラウドなどを活用することで、テレワークでも安心して総務業務を実施できる業務環境をかんたんに構築することができます。
総務業務をデジタル化することで、紙や手作業での業務を削減し、テレワーク対応だけではなく、生産性向上まで実現します。
紙の業務がなくなる
給与明細書の発行や年末調整申告書、社会保険手続きに必要な身上異動申請などをデジタル化できます。
情報漏洩の心配なし
世界トップレベルのセキュリティを誇るMicrosoft Azureを採用している奉行クラウドを利用することで、機密情報を扱う経理業務においても安心・安全に行える環境を手に入れることができます。
不要な出社がなくなる
従業員との情報のやりとりに加え、役所や税務署への電子申請・電子申告によって、情報のやりとりを電子化できます。
人や業務がつながり情報活用の基盤ができる
データやり取りの
手間が 0 に
専門家ライセンスで
社会保険労務士と一緒に使える
付属の専門家ライセンスを社会保険労務士等の専門家に提供することで、専門家がお客様のデータを参照したり、処理を代行したりできるようになります。
更新やデータ連携の手間が 0 に
APIを使うことで、例えば、最新の社員情報データが自動でつながるため、データ連携や更新の手間がなくなり、生産性がぐんとあがります。
あらゆるHR Techサービスとつながり、
人に関わる経営課題の解決をサポート
業務で利用する幅広く網羅的な履歴・人材データをAPIを利用してあらゆるHR Techサービスにつなげることで、情報活用の基盤が手に入ります。人材育成や採用管理、エンゲージメント向上など、企業の成長に必要な経営課題の解決をサポートします。
安心・安全のセキュリティ
すべてのデータを
暗号化で保護
お客様のデータはすべて暗号化※され、他のお客様のデータとは隔離された状態で安全に保管されます。また奉行クラウドへの通信、およびデータセンター間の通信などあらゆる通信はSSLで保護されます。
※ AES暗号化方式を採用
24時間365日の運用監視
世界トップレベルのセキュリティを誇るマイクロソフト社の「Microsoft Azure」で管理・運用しています。24時間365日の運用監視で脅威に対する備えは万全です。また、月間稼働率99.9%※を保証し、常に安定した可用性を実現します。
※ 奉行クラウドが採用している「Azure SQL Database」の月間稼働率
国際認証SOC1,SOC2報告書を取得
「奉行クラウド」は、財務報告に係る内部統制を対象とした「SOC1 Type2」報告書※1、セキュリティに係る内部統制を対象とした「SOC2 Type2」報告書※2を取得しています。
※1:アウトソーシング事業者が委託されている業務のうち、委託会社の財務報告に係る内部統制の適切性・有効性を対象とした保証報告書
※2:ある一定期間におけるクラウドサービス会社のセキュリティの内部統制を評価する保証報告書
クラウド化することで運用負担が激減
サーバー不要で、
運用管理いらず
サーバーレスで初期コストをおさえて導入できます。ハードウェア、保守、設置場所・電気代等のコストがなくなります。
プログラム自動更新で
常に最新
常に最新のプログラムに自動更新するため、バージョンアップコストや運用管理の負担なくご利用いただけます。
自動バックアップで
手間なくデータ保全
日々のバックアップ作業が不要になります。大切なお客様のデータは、自動的にバックアップされ、安全に保管されます。
あらゆる環境変化に対応、将来にわたり安心
奉行クラウドは、これから先に起こる様々な環境変化にプログラム自動更新で手間なく、
追加コストの負担なく確実に対応しますので、安心して使い続けていただけます。
将来のあらゆる環境変化への対応が利用料に含まれているため、コストパフォーマンスの高いサービスを実現しています。
追加コスト、
バージョンアップコスト 0
継続する制度改正やIT環境の変化にも、追加コストなく対応することができます。プログラムは自動更新なので、運用の手間もかかりません。
制度改正・働き方改革への継続対応
流動的に変化し、継続する制度改正への対応をお約束します。また、いつでもどこでも使え、カンタンにライセンス追加でき、在宅勤務やサテライトオフィスなど、新しい働き方にも柔軟に対応できます。
ITの変化、新しい技術への対応
先進的な技術(AI,RPA※など)を活用し、業務処理の自動化や書類の電子化により、さらなる生産性向上を実現し、快適な業務を提供します。
※ Robotic Process Automation
OBCならではのサポート・サービス
奉行クラウドをご利用のお客様には、OBCメンバーシップサポート&サービス「OMSS(OBC membership support & service)」 の会員様として、
充実したサービスをご提供します。
充実のサポート・サービス
業務に精通した専任のオペレーターが、奉行クラウドの操作方法はもちろん、お客様の業務に合わせた運用方法をご提案します。お客様の画面を一緒に見ながら、操作方法や設定内容をご案内することもでき、お客様の疑問や不明点を迅速に解決します。
さまざまなお問い合わせ方法をご用意:
リモートサポート、WEB、TEL、FAX
サービス成長をお約束
奉行クラウドは、お客様に常に生産性の高い業務を提供できるよう、機能性やパフォーマンスの向上、連携サービスの拡充など、 最先端のサービス提供や機能強化を随時行い、将来の成長をお約束しています。
Excelや他社システムからのデータ移行が簡単
人事奉行はもちろん、他社システムやExcel等から簡単にデータ移行することができますので安心です。
※ 利用中の人事奉行から総務人事奉行クラウドへ入れ替えをご検討の方。詳しい移行方法はこちら↓
最短1日 でデータ移行
社員データなどを短時間で移行できます。決められた受入手順に沿って進めるだけで、迷わずカンタンに移行できます。
料金体系
総務人事奉行クラウド(単体)
初期費用0円からはじめて、企業成長に合わせていつでも拡張
・すべてのシステムで標準機能をご利用いただけます
・導入後でも、システムアップやライセンス追加はいつでも簡単に行えます
iEシステム | iAシステム | iBシステム | iSシステム | |
---|---|---|---|---|
利用料 | 年額 72,000円~ (月額 6,000円~) |
年額120,000円~ (月額 10,000円~) |
年額200,000円~ (月額約 16,700円~) |
年額280,000円~ (月額約 23,400円~) |
初期費用 初年度のみ |
0円 | 50,000円 | 60,000円 | 70,000円 |
従業員数 | 20名まで | 50名まで | 100名まで | 300名まで |
ライセンス 構成 |
利用者1ライセンス 専門家1ライセンス |
利用者1ライセンス 専門家1ライセンス |
利用者1ライセンス 専門家1ライセンス |
利用者1ライセンス 専門家1ライセンス |
※従業員数が300名を超える場合は、別途、拡張パックにより従業員数を追加することができます。詳しくはお問い合わせください。
奉行クラウドHR DX Suite(ペーパーレス化セットプラン)
奉行クラウドHR DX Suiteは、人事労務業務のペーパーレス化を実現するために
網羅的にベストプラクティスを提供してくれるサービスプランです。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
モデル1 給与システムあり |
モデル2 給与システムなし |
|
月額利用料(1人あたり) | 800円 | 750円 |
---|---|---|
年間利用料(20名)※ | 192,000円 | 180,000円 |
労務管理 | ![]() |
![]() |
給与明細 | ![]() |
![]() |
年末調整申告 | ![]() |
![]() |
マイナンバー | ![]() |
![]() |
総務人事 | ![]() |
![]() |
給与 | ![]() |
グループ運用にも対応
グループの複数企業のシステム共通化で運用負担を削減
グループ各社の業務環境を
高いレベルで標準化
操作性・機能性や高いセキュリティの奉行クラウドでシステムを統一することで、グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化できます。
グループ各社への
業務支援体制を構築
グループ各社の業務担当者の知識不足や急な欠員があっても、本部がすぐに業務の支援・代行を行うことができます。
負担なく、常に最新の
業務環境が手に入る
制度改正やOSの変化などにも自動的にプログラムがアップデートされるため、担当者の負担なく、常に最新の業務環境が手に入ります。
よくあるご質問
- Q1導入から稼働までにどのぐらい時間がかかりますか?
-
総務人事奉行クラウドは、導入してから約1か月※で稼働できます。※ データ移行やお客様の運用方法により導入にかかる時間は異なります。
- Q2データ移行作業や導入設定・指導を依頼できますか?
-
はい、ご依頼いただけます。
導入指導サービスカタログをダウンロードする
総務人事奉行クラウド専用の導入支援サービス(別途費用)をご用意しています。短期間で習得いただけるように、総務・人事・労務業務に精通したインストラクターが指導を担当いたします。
- Q3現在利用中の給与システムやタレントマネジメントシステムと直接連携できますか?
-
はい、できます。連携システムに応じて、連携モジュール利用料が別途必要になります。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
- Q4カスタマイズは可能ですか?
-
SaaS型クラウドサービスのため、個別カスタマイズのご要望は原則承っておりません。カスタマイズ対応ではなく、今後お客様の要望に応じて、さまざまな拡張機能やAPI連携ソリューションを提供していきますので、お客様の業務形態に合わせる形で機能の拡張を行えるようになります。
- Q5いくらぐらいかかりますか?
-
総務人事奉行クラウドの利用料金は、基本システム構成やライセンス数などによって異なります。
料金体系を見る
例えば、総務人事奉行クラウドiAシステム・1ライセンス・1年の場合、年額120,000円(税抜)(月額10,000円)で、別途初期費用がかかります。
- Q6利用中の人事奉行から総務人事奉行クラウドにデータコンバートできますか?
-
はい、できます。専用ツールでカンタンにデータコンバートできます。
データ移行のための準備を確認する
- Q7導入する場合、どのような⼿続きをとればいいですか?
-
奉行製品は、OBCから直接のご販売を行っておりません。奉行を取り扱いいただいているパートナー会社からのご販売となります。
奉行の取り扱いや、導入や運用サポートまでご支援が可能なパートナー会社は下記よりご確認いただけます。
お問い合わせ
製品デモのお申し込みや導入のご相談・カタログ請求は、下記の専⽤フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
他の奉行製品と一緒に利用することで、さらに業務を自動化
クラウドならではの
“新しい業務スタイル”で生産性をあげる
奉行クラウドは、あらゆる業務をクラウドでつなぎ、業務プロセスが自動的にまわる「新しい業務スタイル」を実現することで企業がビジネスに集中できる社会を目指しています。
奉行クラウドのシリーズページを見る
特に追加コストもなく、社会保険労務士と一緒に使うことができ、クラウド上ですべてやり取りを完結できます。