解雇と退職勧奨の違い、理解していますか?
    
    2025.3.6|WEBセミナー
    
    
    
    
    
    
      
    
    
    
    
    
  
  
  
    
  
  
  
  
  
       
        開催終了
       
    
    
    >> 開催中のセミナーを見る    
    
     
        
      
    
    
  
      セミナー内容
    
    
    
      
      安易な解雇が紛争に・・・
退職勧奨がパワハラに・・・
労働契約解消時の法的な注意点とは?
    退職勧奨がパワハラに・・・
労働契約解消時の法的な注意点とは?
      
      従業員との労働契約解消は慎重な対応が求められます。
誤った方法や対応をしてしまうと紛争に発展することも・・・
本セミナーでは、労働契約解消における法的な注意点、誤った対応をしてしまった場合の会社が負うリスク、現場で求められる意識と体制を弁護士の観点から語ります。
・労働契約の解消方法の有効・無効
・解雇、退職勧奨、内定取消しの注意点
・試用期間の適切な活用方法
・問題社員に対する労働契約解消の実践例と実践方法
▼講演資料(一部)・受講されたお客様の声を公開中!
     
  
  
  
※本セミナーは2024年10月に収録した録画を配信いたします。
※本セミナーは2023年1月以降開催の「解雇と退職勧奨の違い、理解していますか?」と重複する内容が含まれています。
  誤った方法や対応をしてしまうと紛争に発展することも・・・
本セミナーでは、労働契約解消における法的な注意点、誤った対応をしてしまった場合の会社が負うリスク、現場で求められる意識と体制を弁護士の観点から語ります。
・労働契約の解消方法の有効・無効
・解雇、退職勧奨、内定取消しの注意点
・試用期間の適切な活用方法
・問題社員に対する労働契約解消の実践例と実践方法
▼講演資料(一部)・受講されたお客様の声を公開中!
 
  
  ※本セミナーは2024年10月に収録した録画を配信いたします。
※本セミナーは2023年1月以降開催の「解雇と退職勧奨の違い、理解していますか?」と重複する内容が含まれています。
       
       このような方におすすめ
     
     
      
      労働契約の解消方法にお悩みの方、解雇や退職勧奨の実務担当者の方
     
   
      特典
    
    
    
      
        【当日のアンケートご回答特典】
  
・講演資料
・弁護士による無料法律相談
・就業規則簡易診断:最新労働法令に対応できているか弁護士が確認!
  ・講演資料
・弁護士による無料法律相談
・就業規則簡易診断:最新労働法令に対応できているか弁護士が確認!
      講師
    
    
    
    
     
      
          弁護士法人ALG&Associates
        
        
          執行役員・弁護士
        
        
          谷川 聖治
          
          
            
            氏
          
        
        
          福岡法律事務所所長。大阪支部長代理、名古屋支部長、本部の執行役員を歴任。日経新聞やNHKの記事や番組の監修等、メディアからの依頼も多数。著書には、「中小企業のためのトラブルリスクと対応策Q&A」(労働調査会)などがあり、企業側に立った法律問題に注力している。
        
      
      開催概要
    
    
    
    
    
    
    | 開催日時 | 2025年 3月 6日(木) 10:00~11:45 | |
| 対象者 | 経営者、人事労務責任者の方 | |
| 参加費 | 無料(事前登録制) | |
| 参加方法 | Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です) | |
| 定員 | 500名 | |
| 共催企業 | 弁護士法人ALG&Associates/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/宝印刷株式会社/株式会社オービックビジネスコンサルタント | |
| 注意事項 | ※「講師、共催企業と同業の方」、「弁護士」および「個人の方」はご参加をお断りいたします。 ※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。 ※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。 | |
| 個人情報の取扱い | ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のためにセミナー講師、主催・共催企業、本セミナー協力OBCパートナー企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、アンケートのご記入、ご提出をお願い致します。 ・当セミナーの運営 ・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内 ・各社からの製品、商品、サービス等のご案内 ・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発 ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。 弁護士法人ALG&Associates/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO/宝印刷株式会社/株式会社オービックビジネスコンサルタント/本セミナー協力OBCパートナー企業 | |
| 問い合わせ先 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント 監査法人支援室/企業成長支援室 obc-as@obc.co.jp 担当:坂本、山口 | |
弁護士が対策を解説!労務セミナー 一覧(WEB開催・無料)
    これまでに2万人が参加!ハラスメント、解雇・退職勧奨、労働時間管理、テレワークなど、最新の労務問題と対策を、企業法務に精通した弁護士が解説。
  