従業員の業務を中心とした、企業に存在する様々な
業務の非効率を解決します。
管理部門だけではなく、企業には、従業員ひとりひとりが行う業務が数多く存在します。
その多くが、紙やExcelで行っているがゆえに時間や手間がかかり、生産性の妨げになっていることも…。
OBCの従業員向け「働き方改革ソリューション」は、従業員の業務を中心とした様々な企業業務の非効率を解決し、企業全体の生産性を向上します。
従業員と管理部門、双方の業務生産性が
驚くほどあがります
業務クラウドサービスを利用すれば、従業員はスマホやタブレット等で、いつでも・どこでも、簡単に申請や書類提出といった業務が行えます。
提出されたデータはそのまま基幹業務システムに連携できますので、管理部門の入力・チェック作業が不要に。紙やExcelのやり取りをなくし、
従業員・管理部門双方の業務時間を削減します。

従業員向け「働き方改革ソリューション」の特長
-
業務時間を
削減従業員の業務を改善することで、管理部門を含め、業務にかかる時間を大幅に削減できます。
-
二重入力をなくし
正確性アップ基幹システムにデータ連携することで、管理部門での入力作業が不要になります。手作業を省くことでミスをなくします。
-
誰でも使える
かんたん操作マニュアルレスで従業員みんなが使えます。従業員が入力内容を忘れても、丁寧なガイドですぐに解決できます。
企業業務をピンポイントで改善!
企業に存在する様々な業務に対し、ピンポイントに改善できます。
クラウドサービスなので、法改正にも従業員の働き方の多様化にも、スピードをもって対応でき、業務をサクサクこなせます。
-
勤怠管理
-
マイナンバー業務
-
労務管理
-
メンタルヘルスケア
-
給与明細書発行
-
身上異動申請
-
年末調整業務
-
人材の情報化
-
人材育成・目標管理
-
証憑保管
-
企業内コミュニケーション
業務改善ケースモデル
Case:勤怠管理
紙やExcelでの勤怠管理は、総務担当者にも従業員にも負担が大きく時間がかかる…
勤怠管理クラウドを利用すれば…
すべての勤怠管理業務を自動化し、業務時間を90%削減できます!
課題1.打刻・申請データの収集・集計がたいへん!
解決
- データの収集・集計をすべて自動化!
- 出退勤時刻や申請内容がデータ化され、自動的に集約・計算されるため、勤怠集計作業が不要になります。手書きの出勤簿やタイムカードの収集や、転記作業、計算結果の検算も不要になります。
課題2.従業員や上司は、勤怠申請・承認が負担。
解決
- 申請・承認がいつでもどこでも、スイスイできる!
- スマートフォンやパソコンでご利用いただけるため、どんな場所でも、どんなときでも打刻・申請・承認を行えます。申請をすればすぐに承認者へ通知がされるため、申請・承認のスピードとレスポンスが向上します。
課題3.勤怠締めまで残業実態がわからず対策できない。
解決
- 残業超過者には、自動でアラート通知。手間をかけずにリスクマネジメントを実現!
- 労働状況の自動通知や、従業員の働きすぎの自動検知・アラートにより、リスクマネジメントに必要なチェックとアクションを実践できます。

ここがおすすめ!従業員向け「働き方改革ソリューション」
-
シンプル
マニュアルレスで誰もが簡単に使うことができるシンプルなサービスです。
-
スピード
制度改正等にいち早く対応できるクラウドサービス。導入にも時間がかかりません。
-
単独性
奉行シリーズの有無に関係なくご利用いただけます。奉行シリーズを導入していれば、より高い導入効果を提供します。
※奉行Edge給与明細電子化クラウド、身上異動届出クラウド、証憑保管クラウドに関しては奉行シリーズが必要です。
今後も幅広い業務サービスを随時拡充して参ります。