今の勤怠管理は
もっと楽になります!
勤怠管理を紙やExcelなどの人の手で行っていると、多くの業務時間がかかります。
でも、勤怠管理はルールと手順が決まっているので、実は自動化しやすい業務です。
「システム」化するだけで、出退勤管理から残業計算・資料作成までを、ミスなく一瞬で終えられるため、
どの企業も劇的な時間削減効果を得られます!

※OBCユーザー企業調査結果。
従業員50人、担当者1名での1か月あたりの業務時間。4帳票作成
業態業種・従業員規模を問わず
「奉行のクラウド勤怠管理」で時間削減効果を得られました!
-
- 株式会社池田模範堂様
- 入力・計算業務が3日から1日に
- 出勤簿や各種申請の提出、打刻管理を紙で行っており、6人で3日間を要していた締作業が、1日で業務が終了。
-
- 福井県民生活協同組合様
- 計算作業時間が0に
- 多様な業種業態、雇用区分で異なる勤務体系を管理できるようになり、所属長が都度手修正する時間が0に。
-
- 株式会社ハートフレンド様
- 1,000名を担当者1名で完了
- 各店舗がWEB上で未打刻データ修正ができ、担当者1名で、本社・店舗含め1,000人の従業員の勤怠管理を実現。
-
- 鶴丸海運株式会社様
- 作業時間が月16時間ダウン
- 勤怠入力を紙からWEBベースで行うことで、勤怠情報の収集から確定までのスピードを2日間も短縮。

削減効果をお約束します!
削減効果
シミュレーション!
現在、紙やExcelで勤怠管理を行っている「社員数」と「毎月作成している資料数」を入力いただくだけで、
業務時間とコストの削減効果をご確認いただけます。
従業員数を入力してください※10名単位
毎月作成している資料数を入力してください


業務時間
紙・Excelでの業務
0時間(0日)

システムでの業務
0分
0時間0分

コスト
紙・Excelでの業務(人件費)
0円
(時給2,000円換算)

システムでの業務(利用料)
0円
0円
[紙・Excelでの業務の内訳] システム化によって以下の業務時間が削減されます。
業務内容 | 所要時間 | 従業員数/資料数 | 作業時間 | ||
---|---|---|---|---|---|
入力計算業務 | タイムカードや出勤簿の収集 | 1(分) | 0(人) | 0分 | |
勤怠届の収集と催促 | 1(分) | 0(人) | 0分 | ||
社員別にExcelへ転記 | 3(分) | 0(人) | 0分 | ||
残業計算の検算・修正 | 2(分) | 0(人) | 0分 | ||
割増率ごとの時間数集計 | 2(分) | 0(人) | 0分 | ||
有給残日数の集計と検算 | 2(分) | 0(人) | 0分 | ||
資料作成業務 | 勤怠データの加工・作表 | 5(分) | 0(帳票) | 0分 | |
管理資料の印刷 | 2(分) | 0(帳票) | 0分 | ||
部門長や上司への報告 | 2(分) | 0(帳票) | 0分 | ||
管理資料のファイリング | 1(分) | 0(帳票) | 0分 |
合計 年間0時間
(1日8時間労働換算)
※上記時間数・金額はOBCの調査結果に基づいて算出しています。
奉行のクラウド勤怠管理なら
驚きの削減効果を得られます!
お客様が「奉行のクラウド勤怠管理」を
選んだ5つの理由
-
-
1勤務場所や環境にマッチした打刻方法。
収集や入力作業がなくなりました! -
オフィス・外出先などの勤務場所に最適な打刻方法が選べました!総務は、従業員の打刻情報を確認するだけになりました。
-
- オフィスなら
- 自席のパソコンで打刻
- 外出先なら
- スマホ・タブレットで打刻!
-
- 工場なら
- タイムレコーダで打刻
- 店舗なら
- 指静脈認証で打刻
-
-
-
-
2ITに不慣れな従業員でも
すぐに使いこなせました! -
総務だけでなく全従業員の申請・承認が楽になりました。
確認など問い合わせのやり取りも劇的に減らせました!-
- 従業員の確認・申請・承認が楽に
-
-
-
-
3自社の就業ルールに完全対応!
Excelでの計算作業がなくなりました! -
複雑な計算式や端数処理に対応でき、残業や休暇など労働時間すべてを自動計算できています!
-
- 雇用体系
- 正社員、アルバイト、パート、
契約社員など
- 業態業種
- 休日勤務、深夜勤務、交代勤務、
24時間勤務、1日複数回勤務など
-
- 労働時間制度
- 変形労働時間制、フレックスタイム制、事業場外みなし労働時間制など
- 休日・休暇
- 有休、積休、公休、慶弔休暇、勤続休暇、育児休暇、介護休暇など
-
-
-
-
4Excelでの資料作成・加工の必要なく、
実務帳票がすぐに使えます! -
出勤簿や有休管理簿などの実務帳票が1クリックで作成できるようになりました!
-
- 実務で使える!豊富な帳票
- 出勤簿、就業月報、有休消化状況一覧表、
36協定警告者一覧照会など
-
-
-
-
5これから先、環境が変わっても
安心して対応できます! -
自社の働く環境が変化しても、労働関連の法改正で業務対応が必要になってもずっと安心!
- ○働き方の変化に対応
- 在宅勤務、フレックスタイムや変形労働時間制、
みなし労働時間制の採用も簡単に対応 - ○改正労働基準法に対応
- 予定されている法改正「有休消化義務化」などへの
対応を約束 - ○過重労働対策を実現
- 既定残業時間を超過していないか自動で通知され、
未然に過重労働を防止
-

勤怠管理サービス
Excel管理の課題はクラウド勤怠管理で解決できます。
業務の効率化から、環境変化対応、リスクマネジメントなど、管理者も従業員も使いやすいシステムをご紹介しています。
勤怠管理サービスの特徴を見る